イベント情報
EVENT INFORMATION
221
三郷春まつり2022子供服&絵本のリサイクル会 募集終了
4月2日に開催予定の「三郷春まつり2022」で行われる
「子供服&絵本リサイクル会」の事前引き取りを行います。
事前引き取り開催日:令和4年3月14日(月)~令和4年3月25日(金)
※3月29日(火)まで延長となりました!
時間:10:00~18:00
場所:三郷中央におどりプラザ総合受付
◇子供服&絵本のリサイクル会とは
子供とサイズが合わなくなって着られない服、年齢的に読まなくなった絵本
そんな子供服や絵本をお持ちではありませんか?
これから必要になる方へ譲り自分も気に入ったものを持ち帰れるリサイクル会です。
もちろん購入のみもOK(購入は3点のみ)
◇持ってきていただきたい子供服
・次の人に喜んでもらえそうな洗濯済みの新生児~150㎝サイズの子供服
・1家族5点まで持ち込み可能
・下着、肌着は新品・未使用品のみ
・洗濯していない、穴があいている、ボタンがない、汚れ・シミが目立つなどの
場合は、お受けできません。
◇リサイクル会はとってもおトク!
子供服をお持ち込みいただくと、三郷春まつりの開催日(4月2日)に
使用できるスタンプカードをお渡しします。スタンプの数に応じて子供服を
お持ち帰りできます。
◇その他注意点
・今回は絵本のお持ち込みはスタンプ押印の対象ではございません。
・春まつり開催日にお持ち帰り頂けます。※気に入るものがなかったらごめんなさい。
・ご提供いただいた衣類等の返却はできません。
・できる限り検品してから出品しますが、品物に不具合があっても責任を負いません。
・春まつり当日はエコバックをお持ちください。
・スタンプカードの紛失にご注意ください。
開 催 令和4年3月14日(月)~令和4年3月25日(金)10:00~18:00 会 場 三郷中央におどりプラザ総合受付 お問い合わせ:048-948-7688
222
三郷春まつり2022 募集終了
三郷春まつり2022
グルメあり!マーケットあり!
リサイクル会あり!パフォーマンスあり!
みんなが楽しい春まつりです。
◇グルメ
・スタークコーヒー特別テイクアウト
お腹が空いてきたらスタークコーヒーへ!
おいしいものが目白押し!何を食べようか迷っちゃう!
家族みんなでお腹いっぱい!
◇パフォーマンス
・バルーングリーティング
かごの中から好きな色の風船を選び、その風船でお花や
ハートや剣などを目の前で作っていくよ!
自分のバルーンを作ってもらえるチャンス!
・一輪車ショー
音楽に合わせた華麗な一輪車、ヨーヨーテクニックを
ご覧ください!
・ヨーヨーショー
元ワールドチャンピオンによるスピード感あふれる
“魅せる”ヨーヨーショーをお楽しみください!
◇マーケット
・ショッピングブース
みんな大好きなお買い物コーナー!
あれもこれも欲しくなっちゃうこと間違いなし!
・ワークショップ
子供も大人も楽しめるワークショップが盛りだくさん!
どれにしよう?なにを体験しよう?
三郷春まつり2022出店エントリーはこちらよりお願いいたします。
※エントリーは締め切りました。
◇子供服&絵本リサイクル会
子供とサイズが合わなくなって着られない服
年齢的に読まなくなった絵本
そんな子供服や絵本をお持ちではありませんか?
これから必要になる方へ譲り、
自分も気になったものを持ち帰れるリサイクル会!
もちろん当日の購入のみもOK!(購入は3点まで)
事前持込みは1家族5点までOK!
子供服をお持ちいただきますと
三郷春まつりの開催日(4月2日)に
使用できるスタンプカードを
お渡しします。
スタンプの数に応じて
子供服をお持ち帰りできます。
事前持込みの詳細はこちらからお願いいたします。
春まつり事前来場予約はこちら
開 催 2022年4月2日(土)10:00~16:00 会 場 におどり公園 三郷中央におどりプラザ お問い合わせ:048-948-7688
223
ちょうちん絵付け体験 募集終了
市制施行50周年の記念イベント「ちょうちんで彩る川辺の桜」にて飾られるちょうちんに
絵の具やペンを使って絵付け体験をしませんか?
絵の先生のアドバイスあり!
イベントで飾られる用ちょうちんとお家にお持ち帰り、
お楽しみいただけるLEDライト付きのちょうちんの2つを作成します
※桜並木に飾られたちょうちんはイベント終了後こちらで処分させていただきます
あなたの絵付けしたちょうちんが川辺の桜並木を彩る…記憶に残る素敵な体験をご提供します!
お申し込みはこちらよりお願いいたします
開 催 2022年3月21日(月・祝)①11:00-12:00 ②13:30-14:30 会 場 三郷中央におどりプラザ会議室 お問い合わせ:048-948-7688
224
市制施行50周年記念 ちょうちんで彩る川辺の桜 募集終了
におどり公園の桜の木等が植えられた川沿いの園路にちょうちんを取り付けます。
少しでも春を感じていただければと思います。ぜひお楽しみください。
開 催 令和4年3月26日(土)~4月10日(日)17:30~22:00 会 場 におどり公園 お問い合わせ:048-948-7688
225
Kids’s workshop Collection 募集終了
\選ぶ楽しさ、体験する喜びをあなたに/
3月19日はにおどりプラザで楽しもう!
様々なワークショップを体験できる贅沢な1日です
選べるワークショップは全部で8種類!
◇パーソナルトレーニングワークショップ
カイロプラクティックによるパーソナルトレーニングを体験してみませんか?
料金:500円
定員:各回3名
時間:①11:00-②12:00-③13:00-④14:00-⑤15:00-
所要時間:30分
◇サンキャッチャーワークショップ
お好みの色できらきら光るサンキャッチャーを作りましょう!
料金:1500円~
定員:各回3名
時間:①11:00-②12:00-③13:00-④14:00-⑤15:00-
所要時間:60分
◇アロマワークショップ
バスボムやマスク用スプレー、ハンドクリームなど
お肌に優しい癒しのアロマワークショップです!
料金:400円~
定員:各回2名
時間:①11:00-②11:30-③12:00-④12:30-⑤13:00-
⑥13:30-⑦14:00-⑧14:30-⑨15:00-⑩15:30-
所要時間:30分
◇ネームキーホルダーワークショップ
リボンを選んでネームキーホルダーを作りませんか?4月からの新学期にぴったり☆
料金:500円
定員:各回4名
時間:①11:00-②11:30-③12:00-④12:30-⑤13:00-
⑥13:30-⑦14:00-⑧14:30-⑨15:00-⑩15:30-
所要時間:15分
◇缶バッチワークショップ
推しの切り抜きやプリクラの持参OK!世界に1つだけの缶バッチ!
料金:300円
定員:各回4名
時間:①11:00-②11:30-③12:00-④12:30-⑤13:00-
⑥13:30-⑦14:00-⑧14:30-⑨15:00-⑩15:30-
所要時間:15分
◇押し花ワークショップ
押し花を使った素敵な小物入れを作ります便利なマグネット付き!
料金:500円
定員:各回2名
時間:①11:00-②12:00-③13:00-
④14:00-⑤15:00-
所要時間:40分
◇キャンディブーケワークショップ
卒業式や友チョコのお返しにいかが?沢山あるお菓子を使ってミニキャンディブーケを作ろう!
料金:800円
定員:各回2名
時間:①11:00-②12:00-③13:00-④14:00-⑤15:00-
所要時間:60分
◇リボンウォッチ
可愛らしいリボンを使って時計を作りませんか?時計は本物を使用して作ります!
料金:1500円
定員:各回2名
時間:①11:30-②12:30-③13:30-④14:30-⑤15:30-
所要時間:60分
ご予約はこちらから♪
開 催 2022年3月19日(土)11:00~16:00 会 場 におどりプラザ会議室 お問い合わせ:048-948-7688
226
第2回におどりmamaマルシェ 募集終了
楽しい×つながる×笑顔になるをテーマに
毎日子育てに奮闘しているママたちが楽しめる!
子どもたちも笑顔いっぱい!のマルシェです。
【マルシェエリア】
子育てママが欲しいもの、子供と一緒にやってみたいことを集めました。
みんなが笑顔になれる、キラキラ楽しい空間です。
◆マーケットブース
フリーマーケットはもちろん、かわいいぬいぐるみや、おいしいパンやクッキー・
タピオカetc…持ち歩きたくなっちゃうバルーンの販売も予定しています。
◆ハンドメイドブース
ハンドメイド品の販売や参加型のワークショップブースで子ども達と
楽しく体験会!
【屋外遊具エリア】
ボーネルンド社 移動あそび体験 【PLAY BUS】
親子で遊べる大型遊具がやってきます!屋外で思いっきり遊ぼう!
45分入れ替え制 10組
①11:00- ②12:00- ③13:00- ④14:00-
対象年齢:3歳から12歳(保護者同伴必須)
※有料一人:500円
ご予約は三郷中央におどりプラザ【048-948-7688】までお願いします
【アート体験】
おえかきマイタンブラー
子どもから大人まで!
ハードクリアカップにペンやシールでデザインを。
自分だけのタンブラーをつくろう!
【託児スペース】
ママもゆっくり楽しみましょう
ママやパパが一息いれて過ごせるよう、お手伝いする
託児スペースです。マルシェの買い物やママ・パパ同士の
交流を楽しみましょう。
※有料50分500円〜【定員入替制】
【フォトスポット】
思い出の写真をとろう
お子さまとの楽しい時間を思い出の写真に!
かわいいフォトスポットが登場します。
【イベントエリア】
親子で楽しめるパフォーマンス
ママもお子さまも楽しめるパフォーマンスを予定しています!
ご来場の事前予約をしていただいた先着300組の方にご来場景品をプレゼント!
※事前予約をされなくても当日の入場は可能ですが、密を避けるため入場制限をかける場合があります。
開 催 2022年3月27日(日)11:00~15:00 会 場 におどり公園 お問い合わせ:048-948-7688
227
228
229
230
三郷市市制施行50周年記念 みさと桜ブックフェス2022 募集終了
『三郷市市制施行50周年記念 桜ブックフェス2022』
開催日:3月26日(土)
時 間:10時~16時 入場料:無料
1.講演会「自然とともに生きるフィンランドのくらし~ムーミン谷の向こうに見えるフィンランド文学~」
三郷市在住のフィンランド文学翻訳家 末延 弘子氏をお招きし、ムーミンをはじめとするフィンランド文学や、フィンランドのくらし、自然観についておはなしいただきます。
講師 末延 弘子 氏(東海大学北欧文学科卒業。フィンランド国立タンペレ大学フィンランド文学専攻修士課程修了。白百合女子大学非常勤講師。フィンランド現代文学、児童書の訳書多数。2007年度フィンランド政府外国人翻訳家賞受賞。)
時間 10時~11時30分(開場9時45分)
申し込み 2月25日より受付開始(2月25日10時から3月18日16時まで)
定員 50名(申し込み先着順)
お申し込みはこちらよりお願いいたします
2.子ども司書おはなし会&ワークショップ「あおむしがちょうちょうになった!」
子ども司書によるおはなし会と絵画教室講師による工作をします。
時間 13時~14時(開場12時45分)
申し込み 2月25日より受付開始(2月25日10時から3月18日16時まで)
定員 15名(申し込み先着順)
対象 3歳~小学2年生(未就学児は保護者同伴)
持ち物 はさみ、カラーペン
お申し込みはこちらよりお願いいたします
定員に達したため、締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
3.人形劇団によるふれあい遊び「こぶたちゃんとあ~そぼ♪」
「一緒に遊ぶ」をコンセプトに親子で楽しめるイベントです。
時間 10時~11時(9時30分開場)
申し込み 2月25日より受付開始(2月25日10時から3月18日16時まで)
定員 20名(晴天時は当日10名程度の追加受付を行う予定です。)
対象 幼児~小学生(未就学児は保護者同伴)
お申し込みはこちらよりお願いいたします
定員に達したため、締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
※雨天の可能性が高いため、三郷中央におどりプラザ会議室で行うことになりました。
当日、会議室で行うため追加受付はおこないません。事前予約の方のみ参加ができます。
楽しみにしていたかたがいらっしゃいると思いますが、ご理解ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
4.滝平二郎氏絵本フォトスポット「絵本の主人公になってみよう!」
『モチモチの木』や『花咲き山』の顔出しパネル等を展示します。
時間 10時~16時
申し込み 不要
5.市立図書館わくわくラボ「本物そっくり!キャンディークリップ」
時間 14時30分~15時15分
申し込み 3月19日9時30分から 3月25日まで市立図書館に電話(952-8800)または直接
定員 12名(申し込み先着順)
対象 5歳~小学生
※当日は申込時に配布する、保護者の署名がある体調確認シートをご提出ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、中止または開催方法を変更する場合があります。
ご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
主催・問い合わせ
三郷市教育委員会 日本一の読書のまち推進課 TEL:048-930-7818
子ども支援課(こぶたちゃんとあ~そぼ♪) TEL:048-930-7780
開 催 2022年3月26日(土)10:00~16:00 会 場 三郷中央におどりプラザ お問い合わせ:048-930-7818(日本一の読書のまち推進課)/048-930-7780(子ども支援課(こぶたちゃんとあ~そぼ♪))